【北海道国鉄線入場券の廃止・無人化・軟券化リスト】
残念ながら容量の関係で、すべての駅を網羅することはできません。そこで、残存枚数が多くほとんどプレミアが付いていない昭和59年以降のものはと りあえず省略しますが、いずれは順次アップしていく予定です。また、このHPをご覧の諸兄の中で、貴重な券(北海道・九州国鉄線の昭和50年以前に廃止・ 無人化・軟券化された駅の硬入)をお持ちの方がおられましたら、コピーやスキャナ画像で結構ですので、是非お譲り下さい。差し支えなければ、このページで 紹介していきたいと思います。なお、「九州編」も近く、準備が出来次第アップの予定です。
★ アンダーラインのある駅名をクリックすると、硬入の写真を表示します。(JavaScriptを使っています。IE4 以上推奨)
| 最終日付 | 最終額面(円) | 線 区 | 駅 名 | 注) | 
| 24.-3.31. | 3? | 深名線 | 宇津内 | 廃駅。現存するかどうか定かでない。 | 
| 31.-6.14. | 10 | 富内線 | 豊城 | 極めて稀。 | 
| 33.-8.19. | 10 | 根北線 | 以久科 | 45.12.-1.廃線。稀。 | 
| 34.-5.31. | 10 | 名寄本線 | 豊野 | 稀。 | 
| 35.-8.31. | 10 | 湧網線 | 北見平和 | 稀。 | 
| 35.-8.31. | 10 | 湧網線 | 二見ヶ岡 | 稀。 | 
| 35.-9.14. | 10 | 深名線 | 西名寄 | 稀。 | 
| 36.-2.-9. | 10 | 歌志内線 | 文殊 | 稀。 | 
| 36.-5.31. | 10 | 瀬棚線 | 茶屋川 | 極めて稀。 | 
| 37.-2.28. | 10 | 相生線 | 上美幌 | 稀。 | 
| 37.-3.31. | 10 | 根北線 | 越川 | 45.12.-1.廃線。稀。 | 
| 37.-5.14. | 10 | 手宮線 | 色内 | 廃線。稀。 | 
| 37.-5.14. | 10 | 手宮線 | 手宮 | 廃線。稀。 | 
| 37.-9.30. | 10 | 池北線 | 川上 | 極めて稀。 | 
| 38.-9.30. | 10 | 根室本線 | 止若 | 駅名改称(幕別)。 | 
| 39.-3.31. | 10 | 深名線 | 蕗ノ台 | -2.-3.10.廃駅。極めて稀。 | 
| 39.-3.31. | 10 | 深名線 | 白樺 | -2.-3.10.廃駅。極めて稀。 | 
| 40.-4.30. | 10 | 幌内線 | 幌内住吉 | 47.11.-1.支線廃止。稀。 | 
| 41.-8.31. | 20 | 釧網本線 | 鱒浦 | 稀。 | 
| 41.-9.28. | 20 | 根室本線 | 鹿越 | 信号場に降格。稀。 | 
| 41.-9.30. | 20 | 根室本線 | 新内 | 廃駅。稀。 | 
| 43.-3.31. | 20 | 函館本線 | 狩太 | 駅名改称(ニセコ)。赤線20円券あり。 | 
| 43.-5.14. | 20 | 室蘭本線 | 豊泉 | 廃駅。なぜか落札価が低い。 | 
| 43.-9.30. | 20 | 富内線 | 岩知志 | 稀。 | 
| 44.-1.31. | 20 | 天北線 | 山軽 | 稀。 | 
| 44.-9.29. | 30 | 函館本線 | 伊納 | 
     | 
  
| 44.-9.29. | 30 | 函館本線 | 神居古潭 | 廃駅。落札価やや高め。 | 
| 45.-7.31. | 20? | 室蘭本線 | 陣屋町 | 貨物駅に降格。 | 
| 45.-8.16. | 30 | 万字線 | 上志文 | 
     | 
  
| 45.-9.-6. | 30 | 羽幌線 | 天塩有明 | あまり出ない。 | 
| 45.-9.-6. | 30 | 羽幌線 | 豊岬 | あまり出ない。 | 
| 45.-9.-6. | 30 | 羽幌線 | 歌越 | あまり出ない。 | 
| 45.-9.-6. | 30 | 羽幌線 | 丸松 | あまり出ない。 | 
| 45.-9.-6. | 30 | 羽幌線 | 更岸 | あまり出ない。 | 
| 45.-9.-6. | 30 | 羽幌線 | 北川口 | あまり出ない。 | 
| 45.-9.-6. | 30 | 羽幌線 | 振老 | あまり出ない。 | 
| 45.-9.-9. | 30 | 士幌線 | 駒場 | 
     | 
  
| 45.-9.-9. | 30 | 士幌線 | 中士幌 | 
     | 
  
| 45.-9.-9. | 30 | 士幌線 | 萩ヶ岡 | 
     | 
  
| 45.-9.-9. | 30 | 士幌線 | 清水谷 | 
     | 
  
| 45.-9.-9. | 30 | 士幌線 | 幌加 | 
     | 
  
| 45.10.31. | 30 | 胆振線 | 脇方 | 支線廃止。落札価やや高め。 | 
| 45.12.11. | 30 | 江差線 | 茂辺地 | 120円券復活。 | 
| 45.12.11. | 30 | 江差線 | 渡島当別 | 
     | 
  
| 45.12.11. | 30 | 江差線 | 釜谷 | 
     | 
  
| 45.12.11. | 30 | 江差線 | 泉沢 | 
     | 
  
| 45.12.11. | 30 | 江差線 | 札刈 | 
     | 
  
| 45.12.11. | 30 | 松前線 | 森越 | 
     | 
  
| 45.12.11. | 30 | 松前線 | 碁盤坂 | 47.-3.15.駅名改称(千軒)。 | 
| 45.12.11. | 30 | 松前線 | 渡島大沢 | 
     | 
  
| 46.-8.-2. | 30 | 函館本線 | 南美唄 | 支線廃止。落札価やや高め。 | 
| 46.-9.30. | 30 | 胆振線 | 蟠渓 | 
     | 
  
| 46.-9.30. | 30 | 胆振線 | 北湯沢 | 
     | 
  
| 46.-9.30. | 30 | 胆振線 | 優徳 | 
     | 
  
| 46.-9.30. | 30 | 胆振線 | 北鈴川 | 
     | 
  
| 46.-9.30. | 30 | 胆振線 | 留産 | 
     | 
  
| 46.-9.30. | 30 | 胆振線 | 南京極 | 
     | 
  
| 46.-9.30. | 30 | 胆振線 | 六郷 | 
     | 
  
| 46.10.-1. | 30 | 根室本線 | 西帯広 | 
     | 
  
| 46.10.-1. | 30 | 根室本線 | 十弗 | 
     | 
  
| 46.10.-1. | 30 | 根室本線 | 上厚内 | 
     | 
  
| 46.10.-1. | 30 | 根室本線 | 直別 | 
     | 
  
| 46.10.-1. | 30 | 根室本線 | 尺別 | 
     | 
  
| 46.10.-1. | 30 | 根室本線 | 庶路 | 
     | 
  
| 46.10.-1. | 30 | 根室本線 | 初田牛 | 
     | 
  
| 46.10.25. | 30 | 函館本線 | 池田園 | 
     | 
  
| 46.10.25. | 30 | 函館本線 | 銚子口 | 
     | 
  
| 46.10.25. | 30 | 函館本線 | 掛澗 | 
     | 
  
| 46.10.25. | 30 | 函館本線 | 尾白内 | 
     | 
  
| 46.10.25. | 30 | 函館本線 | 東森 | 
     | 
  
| 47.-2.-7. | 30 | 羽幌線 | 三泊 | あまり出ない。 | 
| 47.-2.-7. | 30 | 羽幌線 | 臼谷 | あまり出ない。 | 
| 47.-2.-7. | 30 | 羽幌線 | 大椴 | あまり出ない。 | 
| 47.-2.-7. | 30 | 羽幌線 | 力昼 | 
     | 
  
| 47.-2.-7. | 30 | 羽幌線 | 上平 | あまり出ない。 | 
| 47.-2.-7. | 30 | 湧網線 | 床丹 | 
     | 
  
| 47.-2.-7. | 30 | 羽幌線 | 知来 | 
     | 
  
| 47.-2.-7. | 30 | 羽幌線 | 仁倉 | 
     | 
  
| 47.-2.-7. | 30 | 羽幌線 | 北見共立 | 
     | 
  
| 47.-2.-7. | 30 | 羽幌線 | 能取 | 
     | 
  
| 47.-4.-4. | 30 | 函館本線 | 赤井川 | 
     | 
  
| 47.-4.-4. | 30 | 函館本線 | 駒ヶ岳 | 
     | 
  
| 47.-6.18. | 30 | 札沼線 | 和 | 部分廃線。 | 
| 47.-6.18. | 30 | 札沼線 | 碧水 | 部分廃線。 | 
| 47.-6.18. | 30 | 札沼線 | 雨竜 | 部分廃線。 | 
| 47.-6.18. | 30 | 札沼線 | 上徳富 | 部分廃線。 | 
| 47.-6.18. | 30 | 札沼線 | 石狩追分 | 部分廃線。 | 
| 47.-6.18. | 30 | 札沼線 | 石狩橋本 | 部分廃線。 | 
| 47.10.31. | 30 | 幌内線 | 幌内 | 支線廃止。落札価やや高め。 | 
| 48.-2.-4. | 30 | 根室本線 | 姉別 | 
     | 
  
| 48.-2.-4. | 30 | 釧網本線 | 遠矢 | 
     | 
  
| 48.-2.-4. | 30 | 釧網本線 | 細岡 | 
     | 
  
| 48.-2.-4. | 30 | 釧網本線 | 茅沼 | 
     | 
  
| 48.-2.-4. | 30 | 釧網本線 | 五十石 | 比較的よく出る。 | 
| 48.-9.-8. | 30 | 千歳線 | 大谷地 | 
     | 
  
| 48.-9.-8. | 30 | 千歳線 | 東札幌 | 貨物駅に降格。併用券が多い。 | 
| 48.-9.-8. | 30 | 千歳線 | 月寒 | 貨物駅に降格。併用券が多い。 | 
| 48.-9.-8. | 30 | 千歳線 | 上野幌 | 
     | 
  
| 48.-9.16. | 30 | 天北線 | 上音威子府 | 
     | 
  
| 48.-9.16. | 30 | 天北線 | 上頓別 | 
     | 
  
| 48.-9.16. | 30 | 天北線 | 松音知 | 
     | 
  
| 48.-9.16. | 30 | 天北線 | 芦野 | 
     | 
  
| 48.-9.16. | 30 | 天北線 | 小石 | 
     | 
  
| 48.-9.16. | 30 | 天北線 | 樺岡 | 
     | 
  
| 48.-9.16. | 30 | 天北線 | 恵北 | 
     | 
  
| 48.-9.16. | 30 | 天北線 | 声問 | 140円券復活。 | 
| 48.-9.16. | 30 | 興浜北線 | 豊牛 | 
     | 
  
| 48.-9.16. | 30 | 興浜北線 | 斜内 | 
     | 
  
| 48.-9.16. | 30 | 興浜北線 | 目梨泊 | 
     | 
  
| 48.-9.16. | 30 | 興浜北線 | 問牧 | 
     | 
  
| 49.-3.31. | 30 | 白糠線 | 上茶路 | 落札価やや高め。 | 
| 49.12.14. | 30 | 広尾線 | 愛国 | 110円券復活。 | 
| 49.12.14. | 30 | 広尾線 | 上更別 | 
     | 
  
| 49.12.14. | 30 | 広尾線 | 石坂 | 
     | 
  
| 49.12.14. | 30 | 広尾線 | 豊似 | 
     | 
  
| 49.12.14. | 30 | 広尾線 | 野塚 | あまり出ない。 | 
| 50.12.14. | 30 | 石北本線 | 中越 | 13.-7.-1.廃駅。 | 
| 50.12.24. | 30 | 石北本線 | 上越 | 信号場に降格。 | 
| 51.11.30. | 60? | 標津線 | 西別 | 駅名改称(別海)。 | 
| 52.-1.31. | 60? | 日高本線 | 浜厚真 | 60円券未確認。以下同。 | 
| 52.-1.31. | 60? | 日高本線 | 日高門別 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60? | 日高本線 | 豊郷 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60? | 日高本線 | 清畠 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60? | 日高本線 | 厚賀 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60 | 日高本線 | 節婦 | 併用券が多い。60併確認。 | 
| 52.-1.31. | 60? | 日高本線 | 東静内 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60 | 日高本線 | 春立 | 併用券が多い。60併確認。 | 
| 52.-1.31. | 60? | 日高本線 | 本桐 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60? | 日高本線 | 荻伏 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60? | 日高本線 | 日高幌別 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60? | 日高本線 | 鵜苫 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60? | 日高本線 | 西様似 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60? | 富内線 | 春日 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60? | 富内線 | 旭岡 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60? | 富内線 | 栄 | 落札価やや低め。 | 
| 52.-1.31. | 60? | 富内線 | 豊田 | 
     | 
  
| 52.-1.31. | 60? | 富内線 | 富内 | 
     | 
  
| 52.-4.27. | 60? | 池北線 | 愛冠 | 
     | 
  
| 52.-4.27. | 60? | 池北線 | 上利別 | 140円券復活。 | 
| 52.-4.27. | 60? | 池北線 | 小利別 | あまり出ない。 | 
| 52.-5.24. | 60? | 宗谷本線 | 神路 | 信号場に降格。 | 
| 53.-4.-4. | 60 | 万字線 | 朝日 | 
     | 
  
| 53.-4.-4. | 60? | 万字線 | 万字 | 併用券が多い。 | 
| 53.-4.-4. | 60 | 万字線 | 万字炭山 | 併用券が多い。 | 
| 53.10.-1. | 80 | 函館本線 | 張碓 | -2.-9.-1.臨時駅化。80円券は極めて稀。 | 
| 53.10.-1. | 80 | 函館本線 | 豊幌 | 80円券は稀。 | 
| 53.10.-1. | 80 | 函館本線 | 上幌向 | 140円券復活。 | 
| 53.10.-1. | 80 | 函館本線 | 光珠内 | 140円券復活。 | 
| 53.11.30. | 80 | 名寄本線 | 中名寄 | 80円券は稀。 | 
| 53.11.30. | 80 | 名寄本線 | 上名寄 | 80円券は稀。 | 
| 53.11.30. | 80 | 名寄本線 | 二ノ橋 | 80円券は稀。 | 
| 53.11.30. | 80 | 名寄本線 | 中興部 | 140円券復活。 | 
| 53.11.30. | 80 | 名寄本線 | 宇津 | 80円券は稀。 | 
| 53.11.30. | 80 | 名寄本線 | 小向 | 140円券復活。 | 
| 53.11.30. | 80 | 名寄本線 | 沼ノ上 | 比較的よく出るが80円券は稀。 | 
| 53.11.30. | 80 | 名寄本線 | 開盛 | 80円券は稀。 | 
| 53.11.30. | 80 | 興浜南線 | 沢木 | 80円券は稀。 | 
| 53.11.30. | 80 | 渚滑線 | 下渚滑 | 80円券は稀。 | 
| 53.11.30. | 80 | 渚滑線 | 中渚滑 | 80円券は稀。 | 
| 53.11.30. | 80 | 渚滑線 | 滝ノ下 | 80円券は稀。 | 
| 53.12.24. | 80 | 士幌線 | 十勝三股 | 80円券は稀。落札価やや高め。 | 
| 54.-1.31. | 80 | 札沼線 | 石狩金沢 | 80円券は稀。 | 
| 54.-1.31. | 80 | 札沼線 | 本中小屋 | 80円券は稀。 | 
| 54.-1.31. | 80 | 札沼線 | 中小屋 | 80円券は稀。 | 
| 54.-1.31. | 80 | 札沼線 | 札比内 | 併用券が多い。80円白券は出ていない模様。 | 
| 54.-1.31. | 80 | 札沼線 | 晩生内 | 併用券が多い。80円券は稀。 | 
| 54.-1.31. | 80 | 札沼線 | 下徳富 | 80円券は稀。 | 
| 54.-3.-9. | 80 | 瀬棚線 | 美利河 | 80円券は稀。落札価やや高め。 | 
| 54.-6.14. | 100? | 歌志内線 | 西歌 | 併用券が多い。80円券以降は稀。 | 
| 54.-6.14. | 100? | 歌志内線 | 神威 | 併用券が多い。80円券以降は稀。 | 
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 美々 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 植苗 | よく出る。落札価やや低め。 | 
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 大岸 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 有珠 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 長和 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 稀府 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 黄金 | 併用券と白券あり。 | 
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 虎杖浜 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 竹浦 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 北吉原 | 併用券が多い。 | 
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 社台 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 糸井 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 遠浅 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 安平 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 三川 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 古山 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 室蘭本線 | 栗丘 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 胆振線 | 久保内 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 胆振線 | 御園 | 
     | 
  
| 55.-5.14. | 100 | 胆振線 | 東京極 | 併用券が多い。100円券に裏面注意書きのないミス券あり。 | 
| 55.-5.14. | 100 | 胆振線 | 寒別 | 100円券は少ない。 | 
| 56.-5.24. | 110 | 幌内線 | 萱野 | 
     | 
  
| 56.-5.24. | 110 | 幌内線 | 唐松 | 
     | 
  
| 56.-5.24. | 110 | 幌内線 | 弥生 | 併用券と白券あり。 | 
| 56.-5.24. | 110 | 夕張線 | 川端 | 
     | 
  
| 56.-5.24. | 110 | 夕張線 | 滝ノ上 | 
     | 
  
| 56.-5.24. | 110 | 夕張線 | 楓 | 
     | 
  
| 56.-5.24. | 110 | 夕張線 | 登川 | 部分廃線。 | 
| 56.-6.30. | 110 | 江差線 | 七重浜 | 軟券化。140円券復活。 | 
| 56.-7.24. | 110 | 江差線 | 久根別 | 軟券化。60.-3.31.? 140円券復活。 | 
| 56.-8.-9. | 110 | 江差線 | 上磯 | 軟券化。130円券あり。 | 
| 56.-9.30. | 110 | 夕張線 | 紅葉山 | 駅名改称(紅葉山)。 | 
| 57.-2.28. | 110 | 函館本線 | 上目名 | 59.-3.31.廃駅。 | 
| 57.-2.28. | 110 | 函館本線 | 目名 | 
     | 
  
| 57.-2.28. | 110 | 函館本線 | 昆布 | 
     | 
  
| 57.-2.28. | 110 | 函館本線 | 比羅夫 | 
     | 
  
| 57.-2.28. | 110 | 函館本線 | 銀山 | 
     | 
  
| 57.-2.28. | 110 | 函館本線 | 然別 | 
     | 
  
| 57.-2.28. | 110 | 函館本線 | 蘭島 | 
     | 
  
| 57.-3.29. | 110 | 深名線 | 上多度志 | 
     | 
  
| 57.-3.29. | 110 | 深名線 | 幌成 | 
     | 
  
| 57.-3.29. | 110 | 深名線 | 沼牛 | 
     | 
  
| 57.-3.29. | 110 | 深名線 | 雨煙別 | -2.-3.10.廃駅。 | 
| 57.-3.29. | 110 | 深名線 | 添牛内 | 
     | 
  
| 57.-3.29. | 110 | 深名線 | 天塩弥生 | 
     | 
  
| 57.-3.29. | 110 | 羽幌線 | 築別 | 
     | 
  
| 57.-3.29. | 110 | 湧網線 | 芭露 | 
     | 
  
| 57.-3.29. | 110 | 湧網線 | 浜佐呂間 | 
     | 
  
| 57.-3.29. | 110 | 湧網線 | 卯原内 | 
     | 
  
| 57.-5.29. | 120? | 根室本線 | 東滝川 | 
     | 
  
| 57.-5.29. | 120? | 根室本線 | 茂尻 | 
     | 
  
| 57.-5.29. | 120? | 根室本線 | 平岸 | 
     | 
  
| 57.-5.29. | 120? | 根室本線 | 上芦別 | 
     | 
  
| 57.-5.29. | 120 | 根室本線 | 野花南 | 
     | 
  
| 57.-5.29. | 120? | 根室本線 | 滝里 | -3.10.23.廃駅。 | 
| 57.-5.29. | 120? | 根室本線 | 島ノ下 | 
     | 
  
| 57.-5.31. | 120 | 天北線 | 下頓別 | 
     | 
  
| 57.-5.31. | 120 | 天北線 | 浅茅野 | 
     | 
  
| 57.11.14. | 120 | 江差線 | 吉堀 | 
     | 
  
| 57.11.14. | 120 | 江差線 | 桂岡 | 
     | 
  
| 57.11.14. | 120 | 根室本線 | 布部 | 
     | 
  
| 57.11.14. | 120 | 根室本線 | 下金山 | 
     | 
  
| 57.11.14. | 120 | 根室本線 | 金山 | 
     | 
  
| 57.11.14. | 120 | 根室本線 | 東鹿越 | 140円券復活。 | 
| 57.11.14. | 120 | 根室本線 | 落合 | 
     | 
  
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 桜岡 | 
     | 
  
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 伊香牛 | 
     | 
  
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 中愛別 | 
     | 
  
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 天幕 | 13.-7.-1.廃駅。 | 
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 奥白滝 | 13.-7.-1.廃駅。 | 
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 上白滝 | 
     | 
  
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 下白滝 | 
     | 
  
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 瀬戸瀬 | 
     | 
  
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 安国 | 
     | 
  
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 金華 | 
     | 
  
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 緋牛内 | 
     | 
  
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 西女満別 | 
     | 
  
| 58.-1.-9. | 120 | 石北本線 | 呼人 | 
     | 
  
| 58.-8.31. | 120 | 富良野線 | 美馬牛 | 
     | 
  
| 58.-8.31. | 120 | 富良野線 | 千代ヶ岡 | 
     |